温泉と自然

グルメ

【長野県松本市にある白骨温泉へ】日帰り入浴と食事が出来る煤香庵

白骨温泉には、煤香庵(ばいこうあん)という食事と野天風呂が楽しめる日帰り温泉施設があります。長野って沢山の有名温泉地がありますが、場所によって有料駐車場しかない場所もあります。そしてそういう温泉地は、日帰り入浴はそこで運営している旅館やホテ...
温泉と自然

【長野市 うるおい館へ】朝から爽快!朝風呂が凄い気持ちよかった

以前、うるおい館の貸切風呂を紹介させてもらいました。今回は第2弾、朝風呂です。朝風呂の効能は、入浴によってリラックス効果を得ることで、朝から集中力が増す事です。うるおい館の朝風呂は、内湯と広い露天、他にもサウナと水風呂が利用できるんです。長...
温泉と自然

【新潟県上越市にある五智国分寺へ】歴史ある境内風景の写真で紹介

新潟県上越市にある、五智国分寺へ行ってきました。ここの雰囲気は、どこか開放的でずーっと居たくなる様な穏やかさがあります。春になると至る所に桜の木がある為、境内を歩くだけでお花見が出来ます。平日に訪れると、すぐ隣の保育園から楽しそうな子供の声...
温泉と自然

【長野市松代にある松代荘へ】黄金色の温泉は肌にも疲労にも良く効く

子供の頃に、茶色の温泉があると聞いたことがあります。10代の私は、茶色の温泉というイメージが出来ませんでした。今思えば、それが松代荘の温泉だったのです。長野ICより車で5分の場所に位置する松代荘は、もともと城下町でした。温泉以外にも、お城や...
温泉と自然

【長野 うるおい館の貸切風呂へ】誰にも邪魔されない癒しの空間だった

長野県庁から徒歩10分程度の場所に、長野裾花峡温泉 元湯 うるおい館があります。ここの貸切風呂に入ってきました。ここは宿泊しなくても、予約さえすれば利用する事ができます。長野県の温泉数は、全国で北海道に次ぐ2位なのです。それなのに、日帰りで...
温泉と自然

【地獄谷野猿公苑へ!】自然の中でサル達に癒された時間

温泉に入るサルを、間近で観れることで有名な地獄谷野猿公苑へ行って来ました。場所は、長野県北部にある湯田中温泉郷の外れにあります。ここは崖に囲まれた場所で、温泉が噴泉して、硫黄の匂いと噴煙が立ち上がっている独特の雰囲気です。この風景が、いつし...
温泉と自然

【山田旅館へ日帰り入浴】長野にある江戸時代の風情感漂う湯治場

長野県北安曇野郡にある小谷温泉には、江戸時代に建築された旅館があります。それが、山田旅館さんです。山の中にポツンとある建物で、江戸時代の風景感が漂っています。当たりは雪景色で、動物の足跡や山から滑って降りて来たであろうスキー板の跡がちらほら...
温泉と自然

【長野最大級のイルミネーション】国営アルプスあづみの公園に行ってきた

肌寒くなると、決まって全国各地でイルミネーションが目に留まる様になりますね。長野県では毎年、安曇野市堀金にある国営アルプスあづみの公園にて、イルミネーションイベントが行われています。バックに北アルプスが壮大に広がっており、森林と綺麗な空気が...
温泉と自然

【いこいのいで湯 森林囃子をレポート!】ここは戸隠のかくれ湯だった

戸隠神社から10km程離れた所にある、いこいのいで湯 森林囃子(もくもくばやし)へ行って来ました。ここは、長野市の1級河川である裾花川の渓流沿いに佇んでいる温泉施設です。辺りは森林一色で、とても静かな場所です。鳥のさえずりと渓流の音が響き渡...
温泉と自然

【燕温泉 ホテル 岩戸屋】石うすと観音様がいる温泉へ日帰り入浴してみた

標高1,100メートルにある燕温泉は、妙高山の登山口にあります。岩ツバメが群れを成して飛んでいた事から、燕温泉と名付けられたそうです。泉質は、上杉謙信の隠れ湯になる程の良い温泉で、美肌と湯の花が豊富な温泉です。そんな燕温泉にあるホテル岩戸屋...