温泉と自然

グルメ

【戸倉上山田温泉 瑞祥レポート!】ここの手作り食事が最高に旨い

戸倉上山田温泉の日帰り入浴施設の1つである、瑞祥へ行ってきました。ここの名物は、岩風呂です。内湯がその岩風呂になっており、20名は入れる大きなお風呂です。浴場の中に大きな岩があるのも特徴で、ちょっと隠れられるのが乙です。そして何より、食事が...
グルメ

【やきもち家でランチ&温泉】おぶっこと温泉で田舎を満喫してきた

やきもち家は、長野市中条地区にあります。かやぶき屋根の家を、そのまま移転と改築しおり、昔の日本風景を感じさせる佇まいです。おじいちゃん・おばあちゃんの家を連想させますね。この地域の名物である、囲炉裏を使って作るおやきとおぶっこを目当てに、ラ...
温泉と自然

【子安温泉の泉質は?】館内の様子と周辺のおすすめお蕎麦屋さんも紹介!

信州高山あじさいロード沿いにある子安温泉は、平成3年に開業しました。森林の中にある木造建築の温泉施設は、どこか山小屋をイメージさせる佇まいです。泉質から医学的効果が期待でき、地元住民から湯治場として利用されているみたいですね。合わせて近隣に...
温泉と自然

【温泉の効果的な入り方】温泉地で働いた私が語る効果的な入浴方法

肌寒くなってくると、温泉が恋しくなりますね。でもせっかく温泉に入るなら、ちゃんと効果・効能を活かした入浴をしませんか?こんな事を言うと『えっ?!温泉ってただ入るだけで良いんじゃないの?』なんて言われそうです。結論ですが温泉には、効果や効能を...
温泉と自然

【戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉をレポート!】温泉へ入った感想は…

戸倉上山田温泉にある万葉超音波温泉は、昭和33年に創業されました。当時、千曲川の脇にある万葉超音波温泉は、煙突から湯煙が立っていました。泉質の良さもあり、今も地域住民の自宅のお風呂として親しまれています。浴場をリニューアルして、とても綺麗な...
温泉と自然

【阿寺渓谷へドライブ】エメラルドグリーンの川と付近観光スポットの紹介

阿寺渓谷までドライブしてきました。阿寺ブルーと呼ばれる川は、本当に綺麗なエメラルドグリーンでした。阿寺渓谷上流は、いっさい人の手が入っていないと聞きます。自然の水は、ここまで透明でグリーンなのかと感動しました。付近にも、お蕎麦屋さんや日帰り...
グルメ

【苗名滝へドライブ!】おすすめの見どころと近隣のお蕎麦屋さんを紹介

9月の中旬に、苗名滝へドライブして来ました。苗名滝といえば、日本を代表する滝『日本の滝百選』の1つに入っている有名な滝です。駐車場から滝まで、徒歩15分程で行けるのですが、道中の自然や水飛沫が凄かったです。大量に流れ込む水に圧倒され続け、た...
グルメ

【友家ホテル宿泊ブログ】一泊二日の友家ホテルで癒しのひととき

新潟県魚沼市にある大湯温泉『友家ホテル』へ宿泊してきました。大湯温泉は、豊かな自然と佐梨川を挟む江戸時代からある温泉地です。大湯温泉のミシュラン3つ星『友家ホテル』は、どんな所なのでしょうか。私はここが大好きで、10年前から最低1年に1度は...
温泉と自然

【日帰り温泉レポート】七味温泉『山王荘』へ行ってきました!

長野県の北部にある信州高山温泉郷・七味温泉『山王荘』へ行ってきました。到着すると、何処となく硫黄の香りがします。山王荘付近には、宿泊施設や日帰り温泉が少なく、源泉に入りたい人にはオススメです。温泉自体はとても熱く、疲れがよく取れる温泉です。...
温泉と自然

【宿泊レポート】乗鞍高原温泉『のりくらの宿 舞』に泊まってきました

乗鞍高原温泉は、白色の源泉と無色透明の源泉の2種類があります。どちらもとても柔らかく、入り易い温泉です。そして、お湯から上がるとぽかぽかして保温性の高い温泉でもあります。そんな乗鞍高原にある『のりくらの宿 舞』に宿泊してきた様子をレポートま...