温泉と自然

温泉と自然

【山田旅館へ日帰り入浴】長野にある江戸時代の風情感漂う湯治場

長野県北安曇野郡にある小谷温泉には、江戸時代に建築された旅館があります。それが、山田旅館さんです。山の中にポツンとある建物で、江戸時代の風景感が漂っています。当たりは雪景色で、動物の足跡や山から滑って降りて来たであろうスキー板の跡がちらほら...
温泉と自然

【長野最大級のイルミネーション】国営アルプスあづみの公園に行ってきた

肌寒くなると、決まって全国各地でイルミネーションが目に留まる様になりますね。長野県では毎年、安曇野市堀金にある国営アルプスあづみの公園にて、イルミネーションイベントが行われています。バックに北アルプスが壮大に広がっており、森林と綺麗な空気が...
温泉と自然

【いこいのいで湯 森林囃子をレポート!】ここは戸隠のかくれ湯だった

戸隠神社から10km程離れた所にある、いこいのいで湯 森林囃子(もくもくばやし)へ行って来ました。ここは、長野市の1級河川である裾花川の渓流沿いに佇んでいる温泉施設です。辺りは森林一色で、とても静かな場所です。鳥のさえずりと渓流の音が響き渡...
温泉と自然

【燕温泉 ホテル 岩戸屋】石うすと観音様がいる温泉へ日帰り入浴してみた

標高1,100メートルにある燕温泉は、妙高山の登山口にあります。岩ツバメが群れを成して飛んでいた事から、燕温泉と名付けられたそうです。泉質は、上杉謙信の隠れ湯になる程の良い温泉で、美肌と湯の花が豊富な温泉です。そんな燕温泉にあるホテル岩戸屋...
グルメ

【戸倉上山田温泉 瑞祥レポート!】ここの手作り食事が最高に旨い

戸倉上山田温泉の日帰り入浴施設の1つである、瑞祥へ行ってきました。ここの名物は、岩風呂です。内湯がその岩風呂になっており、20名は入れる大きなお風呂です。浴場の中に大きな岩があるのも特徴で、ちょっと隠れられるのが乙です。そして何より、食事が...
グルメ

【やきもち家でランチ&温泉】おぶっこと温泉で田舎を満喫してきた

やきもち家は、長野市中条地区にあります。かやぶき屋根の家を、そのまま移転と改築しおり、昔の日本風景を感じさせる佇まいです。おじいちゃん・おばあちゃんの家を連想させますね。この地域の名物である、囲炉裏を使って作るおやきとおぶっこを目当てに、ラ...
温泉と自然

【子安温泉の泉質は?】館内の様子と周辺のおすすめお蕎麦屋さんも紹介!

信州高山あじさいロード沿いにある子安温泉は、平成3年に開業しました。森林の中にある木造建築の温泉施設は、どこか山小屋をイメージさせる佇まいです。泉質から医学的効果が期待でき、地元住民から湯治場として利用されているみたいですね。合わせて近隣に...
温泉と自然

【温泉の効果的な入り方】温泉地で働いた私が語る効果的な入浴方法

肌寒くなってくると、温泉が恋しくなりますね。でもせっかく温泉に入るなら、ただ浸かるだけではもったいないと思いませんか?ちゃんと効果・効能を引き出せる入り方があるんです。こんな事を言うと『えっ?!温泉ってただ入るだけで良いんじゃないの?』なん...
温泉と自然

【戸倉上山田温泉 万葉超音波温泉をレポート!】温泉へ入った感想は…

戸倉上山田温泉にある万葉超音波温泉は、昭和33年に創業されました。当時、千曲川の脇にある万葉超音波温泉は、煙突から湯煙が立っていました。泉質の良さもあり、今も地域住民の自宅のお風呂として親しまれています。浴場をリニューアルして、とても綺麗な...
温泉と自然

【阿寺渓谷へドライブ】エメラルドグリーンの川と付近観光スポットの紹介

阿寺渓谷までドライブしてきました。阿寺ブルーと呼ばれる川は、本当に綺麗なエメラルドグリーンでした。阿寺渓谷上流は、いっさい人の手が入っていないと聞きます。自然の水は、ここまで透明でグリーンなのかと感動しました。付近にも、お蕎麦屋さんや日帰り...