【山田旅館へ日帰り入浴】長野にある江戸時代の風情感漂う湯治場

温泉
DCIM100GOPROGOPR3483.JPG

長野県北安曇野郡にある小谷温泉には、江戸時代に建築された旅館があります。それが、山田旅館さんです。山の中にポツンとある建物で、江戸時代の風景感が漂っています。当たりは雪景色で、動物の足跡や山から滑って降りて来たであろうスキー板の跡がちらほら見えます。江戸時代から湯治場として活用されていた臨場感と、温泉をレポートしていきます。

 

 

スポンサーリンク

登録有形文化財の山田旅館の建物を紹介

DCIM100GOPROGOPR3486.JPG

 

文化庁の登録有形文化財である山田旅館は、江戸時代に建築されたものです。

建物の周りには、雪除けのために池の様な水溜まり?!で囲まれています。

 

DCIM100GOPROGOPR3479.JPG

 

鯉でも泳いでいるかの様な雰囲気です。

 

DCIM100GOPROGOPR3481.JPG

 

いつも撮るのが下手くそですみません😅。

上記は、宿泊棟の1部分です。

ガラス窓と障子の組み合わせが、昔の日本の風景感を感じさせますね。

 

 

いざ館内へ!

DCIM100GOPROGOPR3482.JPG

 

では、いざ館内へ入ろうと思います。

石油ストーブの匂いと、建物独特の匂いがほっこりさせてくれます。

 

DCIM100GOPROGOPR3488.JPG

 

何処となく、明治や大正を感じる廊下です。

日傘していた事もあり、暖かい廊下でした。

 

しかし隙間から、冷たい風が入ってきます。

これがまた乙です。

 

DCIM100GOPROGOPR3498.JPG

 

ここは、食事処です。

柱などは、欅(けやき)が使われています。

この雰囲気が、何とも言えなくさせてくれます。

 

DCIM100GOPROGOPR3496.JPG

 

ここは、休憩室です。

自動販売機が用意されています。

 

DCIM100GOPROGOPR3495.JPG

 

木造建築だからなのか、見ているだけでのほほんと、暖かい気持ちにさせてくれます。

 

 

山田旅館の温泉と効能

DCIM100GOPROGOPR3487.JPG

 

むか〜しながらの銭湯を彷彿させる入り口です。

ここの温泉はもちろん、源泉掛け流しです。

自然に噴出している温泉を大事にしており、加水も加温もしていません。

 

3-1,効能

DCIM100GOPROGOPR3489.JPG

 

山田旅館の温泉は、ナトリウム炭酸水素塩泉です。

代表的な効能は、美肌になる温泉です。

 

源泉の泉質

泉 質  ナトリウム炭酸水素塩泉(重曹泉)
湧出量  毎分150ℓ
温 度  44.℃前後
状 態  自然湧出(自噴)

浴槽での提供状態
完全かけ流し 42℃前後(季節や気温によって変化)

泉質効能

浴用 切り傷、火傷、慢性皮膚病
飲用 糖尿病、通風、肝臓病、慢性消化器病

一般効能

浴用 神経痛、筋肉痛、五十肩、運動麻痺、
関節のこわばり、打ち身、くじき、痔、冷え性、
病後回復期、疲労回復、健康増進

引用:源泉 – 小谷温泉 大湯元 山田旅館 公式サイト

 

炭酸水素塩泉は、入るだけでも石鹸で洗った跡の様な効果があります。

不要な角質汚れを、毛穴の中から取り出してくれます。

これが、肌をツルツルさせてくれる原理です。

 

ただ注意点があります。入浴後は、乾燥しやすい肌になっています。上がったらスグに保湿剤を付けましょう!

3-2,浴場

DCIM100GOPROGOPR3492.JPG

 

江戸時代から補修を重ね、現代まで残っている浴場です。

 

DCIM100GOPROGOPR3493.JPG

 

シャワーは付いておらず、蛇口の水道水と右に見える源泉を体にかけて洗心します。

源泉がちょうど良い温度になっており、薄めずとも平気でした。

※四季によりけりかと思います。

 

3-3,脱衣所

DCIM100GOPROGOPR3490.JPG

 

籠が4つあります。

浴場の広さからも、4人以上は厳しい広さです。

 

DCIM100GOPROGOPR3491.JPG

 

洗面台もあります。

そこそこやる気のあるドライヤー付きでした😅。

 

3-4,入浴の感想

温泉の温度は、ちょっと緩い印象でした。

でも、5分も入ろう者なら、額に汗がじんわり出て来ました。

 

『入りすぎたらのぼせる』

と思わせる保温力です。

さすが、江戸時代からある湯治場のお湯ですね。

 

若干、鉄分の匂いがしました。

鉄分の匂いがすると、湯が茶褐色の温泉が多い印象があります。

でもここは無色に近い色で、上がった後もベタつきもありません。

 

入るだけで、身体が綺麗になり、すごく温まるお湯。

毎日入りたいと思う、凄くいい湯でした。

 

 

食事処でそばを頂くことにしました

DCIM100GOPROGOPR3499.JPG

 

食事処で頂いた、そばです。

800円(税込)です。

 

メニューは至ってシンプルで

・うどん 800円(税込)

・そば 800円(税込)

・天ぷら 500円(税込)

のみでした。

 

うどん・そばは、冷たいor温かいと選べます。

 

DCIM100GOPROGOPR3500.JPG

 

このつゆが、けっこうな濃いめでした。

全部飲むのは・・・・塩分取りすぎかもしれないと思わせる濃さでした。

 

DCIM100GOPROGOPR3502.JPG

 

歯ごたえと、そばの味がしっかりとした美味しいおそばです。

温かいそばですが、そば湯を出してくれました。

濃いおつゆだったから、美味しくそば湯を頂けます。

 

4-1,ちょっとしたエピソード

私、本当にお店の方に良く話しかけられます😂。

最近、行く所、行く所、100%です。

 

そこで、色々お話しさせてもらいました。

恐らく、女将さん?!的な人だったのかもしれません。

 

旅館ですので宿泊も承っているけど、4月〜11月までだそうです。

それだけ雪が多くて、冬季は日帰り入浴だけの営業。

そんな時に、晴れて、道に雪も少ない日に行けてラッキーでした。

 

周りは

こんな感じで辺り一面が、山と雪しかありません。

 

その方のお話だと

突拍子もないところから、スキー板やボード履いてジャンプする人がいるみたいです。

 

この雪のなか山登りする人もいて、頂上から滑ってくるのが気持ちいいみたいです。

確かに山をよく見ると、動物の足跡と、滑った板の跡がしっかり残っていました。

 

他にも、色々な諸々話もしてくれて、とても楽しい時間をもらいました。

絶対に雪が溶けたら、泊まりに行きますね。

 

アクセス&営業時間

DCIM100GOPROGOPR3482.JPG

 

・住所:〒399-9511 長野県北安曇野郡小谷村中土18836

・営業時間:10:00〜15:00

・入浴料:700円(税込)

・休憩所:有

・駐車場:有

・公式HP:https://otari-onsen.net/index.php?FrontPage

 

 

まとめ

 

ここでは

・山田旅館の外観と館内のレポート

・温泉の効能

・おそばを頂いたお話

と紹介しました。

 

心優しい従業員さんと、温泉ありがとうございました。

江戸時代からある、建物は絶景でした。

本当に雪が溶けたら、泊まりに行きます。

 

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました